NEWS — ブログ・ニュースリリース
ワークログとUZUZ、より多くの自治体DXの推進を目指して業務提携
企業や自治体のシステム開発や事業企画を支援するワークログ株式会社[本社:東京都千 ...
Masaya Udagawa


View More
デモアプリ開発を10自治体限定で無料提供します(2023年10⽉末まで)
ワークログ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山本 純平、以下「ワークロ ...
Masaya Udagawa


View More
弊社代表の山本純平が神奈川県のDX推進アドバイザーに就任しました
弊社代表の山本純平が2023年7月1日をもって、神奈川県デジタル戦略本部室のDX ...
Masaya Udagawa


View More
噂のノーコードツール「Glide」で注文アプリを作ってみた!テンプレート・作り方を大公開
非エンジニアでも、スプレッドシートを使って簡単にアプリやwebサイトが作れる「G ...
MakiSayaka


View More
無料でアプリが作れる!?「Glide」の特徴・料金・活用事例を徹底解説
近年、非エンジニアでもアプリやサイトを制作できるノーコードツールが各業界から注目 ...
MakiSayaka


View More
【不動産×kintone事例】vol.2 kintoneを導入して契約管理業務をシステム化した話 [不動産DX]
まだまだアナログな部分の多い不動産業界。前回の記事では、不動産売買、仲介・賃貸管 ...
MakiSayaka


View More
[Bubble]ノーコードツールでのアプリ開発に挑戦!#4〜データの表示〜
#2では、アプリユーザーからデータを登録してもらうにはどのように実装すれば良いの ...
YamaguchiYoshiki


View More
[Bubble]ノーコードツールでのアプリ開発に挑戦!#3〜ユーザー登録・ログイン機能〜
#1では基本操作・#2ではデータの登録について紹介してきました。今回はユーザー登 ...
YamaguchiYoshiki


View More
【不動産×kintone事例】vol.1 kintoneを導入してリーシング・退去管理をシステム化した話 [不動産DX]
いまだにFAXが使われているほど、まだまだアナログな部分が多い不動産業界。人材不 ...
MakiSayaka


View More
[Bubble]ノーコードツールでのアプリ開発に挑戦!#2 〜データの登録〜
前回、#1では基本操作について解説しました。基本操作を身につけることで、ページの ...
YamaguchiYoshiki


View More
[Bubble]ノーコードツールでのアプリ開発に挑戦!#1 ~基本操作を覚える~
プログラミングに関する知識がなく、コードを記述できなくてもwebサイトやアプリを ...
YamaguchiYoshiki


View More
SaaS連携ツール「Yoom」でフローボットを作ってみた〜スプレッドシートのリストから自動でメールを送付する〜
現在、1000社以上もの企業で導入されているSaaS連携ツール「Yoom」。 こ ...
MakiSayaka


View More
SaaS連携ツール「Yoom」でフローボットを作ってみた〜ChatGPT活用編〜
現在、1000社以上もの企業で導入されているSaaS連携ツール「Yoom」。 前 ...
MakiSayaka


View More
SaaS連携ツール「Yoom」でフローボットを作ってみた〜お問い合わせフォーム編〜
2022年に正式版をリリースしたばかりのSaaS連携ツールYoom。現在、100 ...
MakiSayaka


View More
[kintone]JavaScriptを用いて別アプリからデータを取得しよう
JavaScriptカスタマイズを行うことによってkintoneの標準機能ではで ...
YamaguchiYoshiki


View More
【kintone×自治体 vol.2】コロナ禍で大活躍!IT化・DXを成功させたkintone導入事例3選
近年、プログラミングの経験が無い方でも簡単にシステム開発を行うことができる”ノー ...
MakiSayaka


View More
[kintone]初めてのJavaScriptカスタマイズ〜準備編〜
kintoneは標準機能のみでも利便性の高いツールですが、JavaScriptカ ...
YamaguchiYoshiki


View More
【農業DX】kintoneを活用したIT化事例3選
非エンジニアの方でも簡単に業務用アプリを制作することができるノーコードツールの「 ...
MakiSayaka


View More
FormBridge(フォームブリッジ)おすすめカスタマイズ3選
kintoneと連携してwebフォームを作成できるFormBridge(フォーム ...
YamaguchiYoshiki


View More
【完全無料】kintoneで工程管理!ガントチャートプラグイン2選!
kintoneで顧客管理や案件管理を行っているみなさんは、kintoneで工程管 ...
MakiSayaka


View More
【kintone】スケジュール管理に!カレンダー標準機能とおすすめプラグインを紹介
kintoneで顧客管理を行っているみなさんは、kintone上でスケジュール管 ...
MakiSayaka


View More
SaaS連携ツール「Yoom」とは?特徴・機能・活用事例を紹介
2022年に正式版をリリースし、話題を集めているSaaS連携データベースのYoo ...
MakiSayaka


View More
kintoneで請求書が作成できる!おすすめ有料・無料プラグインを紹介
kintoneをお使いのみなさん、毎月の請求作業はどのように行っていますか?残念 ...
MakiSayaka


View More
kintoneを使って請求書・見積書を簡単に作成!「プリントクリエイター」とは?
kintoneで顧客管理をしているみなさん、請求書や見積書などの帳票はどうやって ...
MakiSayaka


View More
【開発事例5選】ノーコードツールで制作されたサービスを紹介
ノーコードツールとは、プログラミングの知識がない非エンジニアの方でも簡単にweb ...
MakiSayaka


View More
〜kintoneのデータを活用してメールを送信〜「kMailer」の機能や料金まとめ
非エンジニアの方でも、ノーコードで顧客管理などの業務アプリを制作することができる ...
MakiSayaka


View More
業務フローとは? ~業務改善の1歩目はフローの可視化から~
業務フローとはどういったものか? 業務フローとは、企業や組織で行われる業務の流れ ...
Masaya Udagawa


View More
ネイティブアプリが簡単に作れる?! おすすめのノーコードツール3選
プログラミングの知識がなくてもwebサイトやアプリの制作を行うことができるノンコ ...
Masaya Udagawa


View More
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?地域DXも合わせてわかりやすく解説
近年、さまざまな企業や自治体で推進されているDX。名前は聞いたことがあっても、言 ...
Masaya Udagawa


View More
kintoneアプリ開発の無料相談承ります!
システム開発に関するこのような悩みを解決します 営業担当 Aさん 部署内で顧客や ...
Jumpei Yamamoto


View More
【2023年最新版】kintoneで使える最強無料プラグイン3選!
いまやオフィスのDXに欠かせない存在となったkintone(キントーン)。 標準 ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
【kintone×自治体】コロナ禍で大活躍!IT化・DXを成功させたkintone導入事例3選
サイボウズ株式会社が提供している「kintone」は、非エンジニアの方でも最短3 ...
MakiSayaka


View More
kintone REST APIで400/520エラーが出た時に確認すべき3つのこと!
kintoneアプリをJavaScriptでカスタマイズしていると良く出くわすの ...
Jumpei Yamamoto


View More
誰でも簡単にできるkintoneアプリの設計方法教えます!
kintoneアプリは、アプリ間連携やプラグインの設定が容易で、非エンジニアでも ...
Jumpei Yamamoto


View More
【kintone初心者開発】発注管理アプリ作ってみよう!〜カスタマイズ編〜
前回の記事から、kintoneを使った発注管理システムの作り方を紹介しています。 ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
【kintone初心者開発】発注管理アプリ作ってみよう!〜基礎編〜
発注管理、電子化できてますか? 以前の記事で紹介した、大倉山にあるパティスリーP ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
【たった1時間で業務改善!】ノーコードでkintoneからSlackに通知を飛ばしてみた!
kintoneにレコードが登録された時にSlackで通知したい kintoneユ ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
全国初となる神奈川県「自主療養届出システム」をワークログが開発
神奈川県は2022年1月28日より、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染対策と ...
MakiSayaka


View More
【開発実績】農家の悩みから出来た農産物の販売状況共有ツールで業務効率化を実現!
販売先とのコミュニケーションが手間に…。 小田原市にある矢郷農園は、個人だけでな ...
MakiSayaka


View More
第3期決算報告
第3期(令和2年10月~令和3年9月)の決算において、 売上高が前期比107.3 ...
Jumpei Yamamoto


View More
神奈川県と共同でシェフおすみ付き農家の食材を購入できる「ヒトクチ」の実証実験を開始!
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室の「Withコロナ時代における未来アイデア」 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【ワークログ経営日記】第三期を振り返る
2021年10月1日をもって、弊社ワークログは第四期に入りました。 昨期より代表 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【kintone開発】月次ごとの自動採番を実装する裏ワザ大公開!
自動採番、できてますか? kintoneで顧客管理や案件管理を行う際、顧客番号や ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
kintoneのゲストスペースでアプリを作成する時に陥りがちの落とし穴とは?
ゲストスペースとは? そもそもkintoneのゲストスペースとは何なのか、まずは ...
Jumpei Yamamoto


View More
パティスリーショップ向け「ケーキ予約管理アプリ」を提供開始しました。
■システム開発の背景紙台帳でデコレーションケーキの予約を管理しているパティスリー ...
Jumpei Yamamoto


View More
スタートアップサマーフェス 2021に登壇致します
2021年8月24日(火)19時に開催される「スタートアップサマーフェス2021 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【SIer必見!】kintoneのフィールド情報を一括書き出しできるプラグイン教えます。
ノンプログラミングでシステム開発できるkintone。弊社でもkintoneベー ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
【DX】kintoneベースの不動産管理システム開発のお知らせ
「不動産管理業務」と言っても、解約対応・原状回復・小修繕・リーシング・契約管理・ ...
Jumpei Yamamoto


View More
転退院調整支援システムを神奈川県に次ぎ大阪府にも提供いたしました。
■システム開発の背景 新型コロナウイルス感染症患者の病床の逼迫度を下げるため、症 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【RPA】無料でDX!? 話題のPower Automate Desktopで処理を自動化してみた!
Power Automate Desktopでkintoneアプリ作成の自動化 ...
Ryoga Yoshida


View More
【全240種類以上】kintone(キントーン)の「プラグイン」とは?種類別に徹底解剖!
前回は、オフィス周りの業務の生産性を飛躍的に向上させるITツール、kintone ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
「kintone(キントーン)」とは?3分でDXする方法を大公開!
コロナ禍でリモートワークも増え、「DX」や「IT化」という言葉を耳にする機会も増 ...
Shunnosuke Hatanaka


View More
コーポレートサイトおよびロゴリニューアルのお知らせ
ワークログ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:山本純平、以下ワークログ) ...
Jumpei Yamamoto


View More
【コロナ】ワクチン予約システムに関するお知らせ
弊社ワークログでは、神奈川県の「発熱等診療予約システム」の開発に関連して、自治体 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【神奈川モデルDX推進】コロナ病床の回転率を改善する下り搬送調整アプリを開発
新型コロナウイルス感染症による医療崩壊を防ぐ「神奈川モデル」では、中等症・重症患 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【神奈川モデル】kintoneベースの発熱等診療予約システムの開発を行いました!
神奈川県が全国初となる「発熱等診療予約センター」を開設 神奈川県は2020年10 ...
Jumpei Yamamoto


View More
【開発実績】kintoneベースのケーキ予約管理システムを安く提供します!
ケーキの予約、まだ紙で管理していませんか? 大倉山にあるケーキ屋、パティスリーP ...
Jumpei Yamamoto


View More
役員人事のお知らせ
ワークログ株式会社は、株主総会の決議において、以下のとおり決議いたしましたのでお ...
Jumpei Yamamoto
View More
神奈川県庁様との「LINEコロナお知らせシステム」の開発に関する記事が公開されました!
2020年5月、神奈川県庁様の新型コロナウイルス感染症対策本部において、「感染防 ...
Jumpei Yamamoto


View More
Udemyに「kintoneで採用管理アプリを作る」講座を公開しました!
この度、オンラインでプログラミングやデザイン等の講座を受けられるマーケットプレイ ...
Jumpei Yamamoto


View More
【kintoneアプリ】ルックアップフィールドで参照先のデータを自動で取得したい!
アクション機能とルックアップフィールド アクション機能というのは、別の記事でもご ...
Jumpei Yamamoto


View More
2020年3月より九段下オフィスに本社を移転します。
この度ワークログ株式会社は、以前より事業所として利用していた九段下オフィスに本社 ...
Jumpei Yamamoto
View More
【kintone】アクションでコピーしたフィールドを編集不可にしたい!
kintoneのアクション機能って便利だよね あるkintoneアプリから別のア ...
Jumpei Yamamoto


View More
【kintoneアプリ】Google Map APIを使ってリバースジオコーディングをしてみた!
kintoneアプリ開発を行っていて、緯度・経度から住所の情報に変換したいという ...
Jumpei Yamamoto


View More
【kintone開発】文字列の結合で起こりがちなエラーとその解決方法を伝授!
氏名と名前、住所(丁目・番地・マンション名など)、複数のフィールドに入力させて、 ...
Jumpei Yamamoto


View More
kintoneとBacklogが一瞬で連携できる魔法のプラグインを使ってみた!
kintoneはノンプログラミングで自由にアプリを作れてすごく便利。 ただ!ガン ...
Jumpei Yamamoto


View More
kintoneアプリにGoogle Apps Scriptでメール通知機能を実装する!
kintoneは業務に合わせて自由にアプリを作成できるのが便利ですよね。ただ、や ...
Jumpei Yamamoto


View More
WordPressとkintoneを組み合わせて問い合わせフォームを作成する!
自社または個人のWebサイトをWordpressで作成している方も多いと思います ...
Jumpei Yamamoto


View More
2020年はどうなる?仕事の在り方を変える3つの要因とは!
時代の変化に遅れないよう、新しい技術の取り入れやビジネスモデルチェンジなど、ビジ ...
Jumpei Yamamoto


View More